株式会社たかだまなみのポップであかるいメンヘラ日記(仮)

ウェブでお婿さんを募集する奇行種がお届けする、ゆるい日記です。雨が降るとメンヘラになります。婚活サードウェイブ!

死にたいときにオススメしたい、クラシック入門!

スポンサードリンク

お世話になっております、株式会社たかだまなみです。先日、二回目の流産に伴って久しぶりにガチメンヘラ期に突入。初めてお会いする方にでさえ自己紹介で「私、死にたいんです」とかヘラヘラ笑って言ってしまいました。もう二度と会ってくれないでしょうね(白目)。

 

とは言え。

 

生きていれば誰だって13回くらいは死にたくなるものです。重要なのは、本当に死なないこと。死にたいと口走るのは無料(タダ)ですが、あんまりヘラヘラ死にたいと言いすぎると、友達が目に見えて減る危険があります。死にたい私たちの魂を癒やすには様々な方法がありますが、私がいちばんオススメしたいのはクラシックを聴くこと!実は私、音大出身。にわかクラシックファンの私が、クラシック初心者さんにもわかりやすく、最高に死にたいときに打ってつけの、クラシックの聴き方をお伝えします。痛いの痛いの〜飛んでいけ〜!

 

 

そもそもクラシックがなぜ死にたいときにオススメなのか

 

f:id:takadamanami0318:20180804203626j:plain

 

傷つきにも段階があります。怒りも悲しみも感じられない、涙も出ない数日を過ごす時は傷つきレベルMAX。そんな時には周りの人がどんなに寄り添って優しい言葉をかけてくれても、正直何にもならないのです。(もちろんありがたいんだけどね)やがて涙が出始めてから、元気を取り戻そうともがく時期に死にたい気持ちはやってきます。

 

クラシックは言葉から距離を置ける

 

はい、死にたい気持ちによって負の感情がうごきはじめたら、元気を出そう!なんて頑張ると逆効果。体は思うように動かないし、毎日泣き暮らしている時に生産的なこともできません。友達と話しても、期待したようにわかってもらえなかったり、その一言余計だよ〜みたいな事故も元気の無い時は起きやすいもの。その点クラシックは言葉、歌詞がありません。(合唱等ありますが、具体的で俗な言葉はないですね、あ、オペラがあったわ……)

 

言葉はツールであり、万能ではない。慰めの言葉すら痛みに変わることもあります。そんな悲しみの今はテレビを消し、あらゆる言葉から距離をおきましょう。何か傷つくキーワードがうっかりテレビから流れてきたら、さらに死にたい度が深まりますからね!私もただでさえ死にたいのに芸能人の高齢出産の特集をチラ見してしまい、さらに心が折れました。

 

それに負の感情を、芸術に昇華させてあげる……ってとてもステキな方法だと思いませんか?妊婦マークをつけた人を狙って暴力を振るう人もいるようです。男性の心理は知らんけど、子どもが産めないことで落ち込んで他人に当たる女性もいるようです。そんなことにならないためにも、哀しみを良い方向に持っていってあげたいものです。

 

matome.naver.jp

 

根本的な癒し効果、それがクラシック

 

言葉を超える、素晴らしい芸術は自分の意識とは無関係に私たちを元気にしてくれたり、崇高な気持ちにさせてくれます。何度も言いますが、気持ちというのは「なんとかしてやろう!」とする程にダメになることもあります。私も彼にフラれた後、元気を出そうとして失敗し、たくさんの男性を求めてしまうメンヘラビッチとなった経験があります。自然と気持ちが変わっていく、元気を出させてくれるものというのは、実はそうたくさんはありません。そんな時に思い出して……そう、死にたいときこそクラシックっ!

 

深い癒し、安らぎを手に入れるには、俗で薄っぺらい言葉じゃ効果がないのです。いいですか、言葉を超えたところにクラシックはいます。クラシックの音色によって、根本的に私たちは癒されることが可能なのです。(力説したけど、薬事法大丈夫かな)今まで眠るためだけに存在しているのであって、音楽としてちゃんと聴いたことなかった、という方も是非クラシックを聴いてみてはいかがでしょうかっ!指一本で曲をかけるだけの、簡単なお仕事です!

 

【クラシックの聴き方その1】気分に合わせる

 

さぁ、早速色々と聴いていきましょっ!クラシックに限ったことではありませんが、失恋したら中島みゆきと決まっているように、気分に合わせた選曲をしてみてはいかがでしょう。そう、死にたい私たちは慰めの言葉にだって、傷ついて死ぬことができます。クリボーで死ぬマリオ。それくらい刹那の存在、それが私たち。クリ死にを避けるためにはそうですね……ワーグナーは重すぎるので……ベートーヴェンピアノソナタなんてどうでしょう。先ずは誰でも聴いたことある二楽章がステキな「悲愴」がおすすめです。クラシック知らない人でも、ベートーベンはなんとなく苦労した人、という情報くらいは記憶にあるかもしれません。そんなベートーベンと自分を重ねるのも良いですね。

 

www.youtube.com

 

チャイコフスキー交響曲で同じタイトル「悲愴」がありますが、

www.youtube.com

死にたいくらい気持ちが暗い時はベートーヴェンのほうが良いでしょう……。チャイコのはちょっとハードで長いし、ベートーヴェンの方は二楽章は癒しパートだし。ついでにベートーヴェンの三大ソナタ、月光も聴いてみましょう!

 

www.youtube.com

 

はぁ、いいですよね〜。クラシックって目をつぶって聴いてもらって「これは自分にとっては田園ではない。田園というよりさつまいも畑だ!」と感じたらタイトル改変したっていいと思うんですよ。クラシックには自由がある!(交響曲第6番〜さつまいも畑〜)

www.youtube.com

 

さあ、あなたのない想像力を働かせましょう!あなたの月光とはなんですか?満月が黒い雲で陰っているのか、はたまた今にも消えそうな三日月なのか……。いや、月そのものじゃなく、湖面に揺らぐ月なのか……と自由の翼を羽ばたかせ、旅を続けましょう。(力説!)気がつくと私たちは今ここではないどこかへ飛んで行き、魂の深淵へと近づくことができるのです。え?阿鼻叫喚の地獄が見えている?そ、そそそんなはずは……!

 

 

【クラシックの聴き方その2】気分とは真逆の曲をえらぶ

 

次の提案は死にたい気分とは逆に、寸分も暗さが見当たらない曲を聞いて、強制的にあかるいキモチになってみること。音楽もある意味、薬物と一緒ですから。爆音で聴けばテンションageぽよ〜♪

 

とは言え私は大好きな中村紘子先生のキラキラ感に、また死にたくなるどうしようもなさ。先生可愛すぎ!華ありすぎ!

www.youtube.com

 

気を取り直して……例えば明るい曲、こんなのはどうでしょうか?合言葉は「元気!キラメキ!チャイコフスキー!」イエイ!ということで、クラシック畑出身の友人が元気玉として送ってくれたこちら。

 

youtu.be

 

どうどう?圧倒されません?最後の数分なんてマジサイコー。幸せホルモン枯渇してても、何か下半身にアツいものを感じずにはいられません。ドバドバとホルモンが出て来た?ええ、そうでしょうそうでしょう。個人的にはくるみ割り人形がメルヘンで好きですが、

www.youtube.com

死にたいときにはミスマッチ!

 

 

【クラシックの聴き方その3】顔で選ぶ

 

クラシック聴く人ってなまじ耳が良い、というのもわかるんですが、評論できる場を見つけるやいなや、ミスタッチ見つけたいおじさんや、「彼の音楽性、俺には合わない」と言いたいおじさんが涌いて出てきます。知ったかにならないためにも、初心者の方はyoutubeのコメント欄は無視しましょう。自分が良いと思えば良い。その感覚を決して忘れずに。そして「うーん、クラシックはやっぱり聴いてるとねむねむ……」とおやすみ3秒の方もハイ!演奏者を顔で選んでみましょう!

 

「えええ、そんなんで良いの?」ハイ、良いんです。冗談抜きで美しいお姉さんが歌えば、2.45倍うまく聴こえます(当社調べ)。舞台で顔が見えにくいとか、ソロパートのあまりない楽器でなく、声楽やヴァイオリンをやる方は絶対的に容姿端麗ポイントが加点されるでしょう。こればかりは仕方がありません。容姿ポイントを加算しても聴くに耐えなくなった場合は、貴方も立派なクラシックファンの仲間入り。一緒に名盤を漁りに行きましょうね!

 

こちら最近流行りの田中彩子さん

www.youtube.com

(まぁでも死にたいときにオペラそのものを観る気力はないと思うので、程々に)

私の中で羽生結弦氏と同じカテゴリー(この世界は俺の舞台系男子)牛田智大さん

 

www.youtube.com

コチラだいぶ前のですが、どれくらいの結弦度なのかすぐわかります。

 

美人のヴァイオリニストって……つい欠点を探したくなる(オイ

www.youtube.com

 

ライトクラシックですが、イケメンの吐息がイイ……!!!BLフィルターをお持ちの腐った方はどうぞ前へ!2CELLOSサイコー!フー!

www.youtube.com

 

 

【クラシックの聴き方その4】レクイエムを聴いてセルフ葬式

 

そうは言っても死にたい気持ちはすぐには晴れません。いや、すぐに晴天になるようならカウンセラーはいらないんだ!そんなわけでみなさんはモーツアルトのレクイエムをご存知でしょうか。クラシックマニアの青山剛昌先生がコナンで多様しがちなレクイエム。オメェの魂鎮めてやっから!って曲ですね。

 

www.youtube.com

 

ちなみに性病が原因でお亡くなりになったと言われる35歳のモーツァルト氏は、このレクイエム作曲中だったんですよね〜。自らの魂は鎮められたのか気になるところ……。ウィーンのモーツァルトハウスに行った時も、展示物からはモーツァルト氏の変態性しか印象に残りませんでした。関係ないですけど、鎮魂歌(チンコンカ)ってトンチンカンな響きですよね。

 

さぁ生まれ変わったらなりたいこと、やり直したいことをイメージして、セルフ葬式をしてしまいましょう。私は、そうですね。地質学者になって、川辺で石を舐めて「うん、この石は吸い付きが最高だ!」とかやりたいです。

 

 

【クラシックの聴き方その5】最終的に行き着くフジ子

 

いや〜〜ね、食べ物だって、色々食べると最後は味がわかりにくくなります。だから食べたくなるじゃない……邪悪なほどに緑色で暴力的にスースーするチョコミントが!もわっとした気分に大量ミント投入!個性強すぎ!そんなのアリ?と驚かせてくださいますのが、フジ子・ヘミングではないでしょうかっ!

 

www.youtube.com

 

トルコ行進曲は多くの方が聴いたことがありますよね。ピアノを習っていた人なら割と早い段階で発表会などで弾いたという方もいらっしゃるかもしれません。子どもでも弾けるからこそ、彼女の強い個性……浮かび上がる音、譜面にはあるはずなのに聞こえてこない音、あ、主張したいのはそこなんだ?と全てに「すげーー!」と感動させられてしまいます。クラシックの面白いところは同じ曲をいろんな奏者がやること。聴き比べることは楽しみの一つ。ぜひ、同じ曲をいろんなピアニストと聴き比べてみてください。また、このハンマーみたいなオテテがなんとも良いですよね。ピアノと共に人生を歩むと鍵盤を叩くハンマーのようになるんですかね。かっこいい!フー!

 

まとめ

 

駄文に長い時間お付き合いいただき、ありがとうございます。死にたい気持ち、ちょっとでも晴れたぞって思ってくださる方がいれば幸いです。時々思い出してクラシックという大海に漕ぎ出してもらえたらまなちゃん嬉しい!あとたまに連載の方も読んでもらえたら……(ちゃっかり宣伝)

 

gorilla.clinic

 

クラシックを全く聴かないあなたも、ご紹介した曲名だけでも覚えておけば、デートの時にお相手に「趣味は〜クラシックかな。あれあなたは聴かない?」とドヤ顔できますし、村上春樹の気持ちも少しは理解できるようになるかもしれません。

 

それではまたお会いしましょ〜〜〜っ!